バス番長が行く!バスべろ飛騨高山の旅~完結編~

さて、駆け足で巡って参りました飛騨高山の旅。
おいしい高山ラーメンを食べて、バスの時間までの間に入った駅前のラーメンカフェ。
なんとここでもラーメンを食べるメガネ。
そして瓶ビールに地酒にコーヒーで旅の〆に乾杯。
ここの高山ラーメンはびっくりするくらい透き通った上品なスープ。
鰹や魚介系の出汁が効いていて旨みがスゴイ。
これは美味しかった!
瓶ビールに辛口の奥飛騨特別本醸造で体を温めた後はいよいよ帰りのバスへと急ぎます。
もちろん最後にタンクを空にしてから。
高山に来てからずっと食べっぱなし、飲みっぱなし。
いや、朝に松本を出てからずっと飲んでいるオヤジズ。
いったい今日一日で、何度「トイレ行ってくる」と言ったでしょうか。
忘れてはならないのが我々に課せられた大事なミッション。
そう。行きと同じで帰りのバスでもバス番長席をキープしなければなりません。
雪の舞う高山バスターミナルを走り、駆け込んだ松本行きのバス。
バス番長席を無事ゲット。
帰りのバスでも飛騨牛まん、そして途中の平湯バスターミナルで買った
飛騨牛乳チーズケーキ、それから大西が食べたくて買ったのはもなかアイス。
果たしてそのお味は…?
(詳しくは動画でご覧ください)
そんなこんなで無事終わった飛騨高山、バスべろの旅。
ぜひ遊びに行ってみてください。
そうそう、バスべろの旅の注意点は…
1.一番乗りでバス番長席をキープすべし!
2.バスにはトイレがないので自分のタンク容量を知っておくべし!
3.中国人の団体観光客には注意すべし!
それではまた次回、
どこかにバスべろしたいと思います。
◎動画でもご覧ください↓
★チャンネル登録よろしくお願いします。