猫娘のカラーのすすめ【お買い物で失敗しない3つのポイント!】

【お買い物で失敗しない3つのポイント!】
7月に入り、夏真っ盛り!
夏物バーゲンも始まり、女性はもちろんお洒落が気になる男性陣もお財布の紐が緩みがちになるこの季節。

狙っていたお洋服と合わせてちょっと気になっていたものも買えて、とっても楽しかったお買い物。
でもいざ家に帰って袋から出したら、
「これ、どこに着ていこう…(-.-;)」
「これと同じようなの持ってた…( ˊᵕˋ ;)」
なんて後悔したこと、ありませんか?
同じお金を払うなら、
「良いお買い物が出来たー!( ˶ˆ꒳ˆ˵ )」
と最後の最後まで大満足で終えたいですよね。
心から楽しんでお買い物をするためには?
実は以下の3つのポイントを押さえるだけなのです!( •̀ᴗ•́ )/
①服装
お買い物に行く時の服装は
『自分に似合っているカラー&スタイルのコーディネート』
で参りましょう!

誤った判断をしないためには『ものさし』が必要となります。
その『ものさし』は、その時あなたがしている服装。
そう、『自分に似合っているカラー&スタイルのコーディネート』なのです!
②ひとりで時間のある時
お友達やパートナーとのお買い物も楽しいものですが、ご自分にお似合いになるものをじっくりゆっくり探したい時には、マイペースに動ける『おひとりさま』をおすすめします!

もし、おひとりでは心細い…という場合は、
あかざわみゆきの『お買い物同行』
をご利用ください。( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
③やめる
これはお買い物同行時に限らずパーソナルカラー診断時にも皆さんにお伝えしていることなのですが、
『少しでも違和感を感じたり迷ったりしたら、買うのをやめる』
これが大切です!

『似たような服を持っている』
『着ていく機会がない』
『手持ちの他のアイテムと合いそうにない』
等の理由が隠されている可能性がありますので、いったんその場はひきましょう。

いかがでしたでしょうか。( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
せっかくの楽しいお買い物。
とことん満足して終えるためにも、この夏からのお買い物時には、この3つのポイントをぜひお試しください!( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
▼パーソナルカラーコンサルタントあかざわみゆきのパーソナルカラー診断/骨格診断のご相談ご依頼はこちらまで
https://magaobu.com/personalcolor/