食べて痩せる!セカオニ流ダイエット講座(その2)食べ方の工夫

2018年11月21日

 
こんにちは!

セカイノオオニシ、「セカオニ」こと大西祐次郎です^^。
 
ダイエット 腹筋  
昔太っていた僕が、劇的に痩せ、そして再び太り出してきたのをきっかけに、僕の体系維持方法をお伝えしていくこの企画。

題して
「セカオニ流ダイエット講座」

「2回目」です。
 
 
前回の記事↓

 
痩せたい!でも食べたい!
いつも途中で挫折してしまう…。

そんなあなたに今回もセカオニ流のとっておきの体型維持方法を伝授していきます。
 
 

続かない!〇〇ダイエット…

 
これまで数々のダイエット方法が巷で流行っては消えていきました。

「朝食リンゴダイエット」、「バナナダイエット」、「納豆ダイエット」、「糖質制限」、「スムージー…」

でも、ほとんどの人が成功していません。

そりゃそうですよね。

今まで美味しいモノを食べて来た人が急に、

今から〇〇しか食べちゃいけない!
炭水化物は抜き!
朝は〇〇〇を食べる!


なんてことやっても続くわけありません。

だって飽きるから!

野菜ダイエット
(野菜だけとか…無理!)

 
 
そもそも食べ物の種類を制限して痩せようというのが間違い。

こんなに世の中に美味しいモノがあふれているのにそれを我慢するなんて、ストレスで精神的にも良くないです。

かえって体に悪いかも。
 
 
健康の為に痩せたい人だけじゃないでしょうけど、痩せていても健康で魅力的に見えないと意味がないと思います。

ですので、「セカオニ流」は食べ物を制限しません。

食べたい物を食べる。

ビールだってガンガン飲む!

スイーツだってムシャムシャ食べる!
 
ダイエット スイーツ  
だって美味しいもの食べてる時が一番楽しいじゃん?

食べたいもの我慢して明日死んだら、つまんないじゃーん?^^
 
 

好きなモノを必要なだけ食べる

 
勘違いしちゃいけないのは、いくらでも好きなだけ食べていいというワケではありません。

肝心なのは自分のカロリー消費量に見合った量を食べるということ。

自分の消費カロリー以上を食べなければ太ることはないわけだから。

だからといって、いちいち毎食カロリーを計算したりするのはメンドクサイ…。

まずは必要以上に食べ過ぎないようにする工夫をしましょう。
 
 

食べすぎない方法

 
1.大皿をテーブルに置かない
 
これは家族だとよくある食卓風景ですが、大皿から自分で取り分けるとどれだけ食べたかわかりません。
 
食べ過ぎないためには  
目の前にあるのでついつい箸を出してしまいがちに…。

夕食などは多めに作る事が多いので、必ず最初にワンプレートに盛り付け、それ以上食べないこと。

【その1】でお伝えした「食事前の体重計測」と合わせれば盛り過ぎも防げます。
 
食べ過ぎない食事方法  
揚げ物でもチーズでもマヨネーズでも好きなモノを載せていいので、とにかく最初に盛り付けた以上は足さない。
 
 
2.途中で本を読む。スマホをいじる
 
これはマナー違反だし、親なら子に注意すべきことですね^^。

別にスマホじゃなくてもいいのですが、要は途中で5分位休憩をいれます。

家族なら会話でもいいですし、一人ならSNSを見たり、本を読んでもいいでしょう。
 
ダイエット方法  
満腹感を感じる前に食べ終わると、ついデザートやおやつを食べたくなってしまいます。

本当はゆっくり噛んで食べるのがいいと言いますが、なかなか難しく、これもかえってストレスになります。

ですので、小休憩を挟むことで食事時間を長くします。

気を付けなければならないのは「ながら食べ」は逆効果です!

テレビを見ながらや、本を読みながらは、食べている実感がないので余計に食べ過ぎの原因になります。
 
食べて痩せる  
食べるときはしっかり味わい、食べていることを実感しましょう。

そして意識して途中で休憩を挟むことで満腹感を得るようにします。

 
 
3.汁ものを必ず取り入れる
 
みそ汁やスープなどは必ずとりましょう。

豆腐やワカメなどがたっぷり入ったみそ汁を食べると低カロリーでお腹も膨れますし、

温かい汁物には満腹中枢を刺激する働きがあるので、食べ過ぎ防止にも効果的なんです。
 
みそ汁ダイエット  
ビールやワインを飲んでもいいので、汁物も必ず飲むようにします。
 
 
 
と、今回も特に無理をしなくても少しの工夫で食べ過ぎを防げることばかりです。

健康的に体を絞るには短期間では無理があります。

無理は続かないので必ず失敗します。

自然に食べ過ぎを防ぐ習慣を身に付けていくことが大事ですね。
 
食べて痩せる  
(第3回につづく↓)
 
 
におい、気になったら【クリアネオ】