絶品!牛タンとろろ定食。新鮮な長芋とおいしいコシヒカリがうますぎる「ご飯屋」

ということで再びやって参りました。
松本駅ステーションビルMIDORI4階。
今回はコチラのお店「生産者直営食堂 ご飯屋 駅前店」さん。
山形村の人気食事処「ご飯屋」さんが本店です。
こちらのお店はレストラン「ひげじい」などと同じグループでどこのお店も信州の美味しい食材が堪能できる店として人気です。
信州山形村名産の「ながいも」を使用した「とろろ定食」がお店のおすすめ。
自家農場「ひげ農場」直送の長芋を使用した安全安心の山形村名産の「長芋」。
農場を営む生産者直営の店のため、食材の鮮度はお墨付き。
山賊焼きやステーキ、チキンカツなどもありますが、迷った揚げ句に「牛タンとろろ定食」をオーダー。
イメージ的にとろろは揚げ物と一緒に食べるより、あっさり系の方がいいんじゃないかという個人的な判断。
定食のご飯大盛りはサービスとのことなのですかさず首を縦に振りました。
店内は大きな窓で明るく、駅前ロータリーが見下ろせます。
さほど待たずに運んできてくれました。
牛タンとろろ定食。
塩コショウの効いたいい香りの牛タン。
野菜がかなりたっぷり。
お米は山形村産100%コシヒカリだそうです。
そして特産長芋を使用した「とろろ」は自慢の一品。ホワイティに輝く、ビューティフルなビジュアリー。
お味噌汁、そしてお漬物は3品。
まずは白ふわとろろの表面に可愛く添えられてた生わさびを溶き交ぜる。
その上にご飯屋オリジナルのとろろ用の醤油を回し入れれば、和の3色合わさったジャパニーズオーロラピューレー。
お玉ですくってアツアツコシヒカリの上に腰かける。
新鮮かつ上質な長芋は水っぽさもなく濃厚。
ご飯の上に乗せてもびちゃっと流れることはありません。
あまい!秒で甘い。
なんの甘さなのか。もちろん長芋の甘みが先に来るのですが、その後のご飯。
ご飯の甘さがかなり早めにやってきます。
一粒一粒が非常にしっかりしています。
もちもちぷちぷち。
それらを一噛みするたびに甘さが滲み出てきます。
このとろろご飯は絶品。
とろろは甘みも濃厚で、ねっとり感とシャリ感が絶妙。
醤油とワサビを混ぜたことでさらに風味が豊かに。
正直これだけでご飯ををがっつきたくなる。
良かった大盛りにして。
メインの牛タンは表面がこんがり焼かれた適度な熱さ。
以前は厚切りタイプのものがあったそうですが、今はやっていないそうです。
ま、個人的に厚切りよりこっちの方が好きなんですけどね。
うまい。
適度な歯応え、程よい塩加減。噛めば旨味があふれ出す。
レモンを絞れば、香ばしさの中に爽やかになるひと時。
これがまたとろろご飯と合う―――!
少し辛いネギみそが素晴らしいアクセント。
うまい!
漬け物3種もうれしい。
ええ~ご飯や~。
そんなこんなで
生産者直営の安心安全、素材にこだわったご飯屋さん、その名も「ご飯屋」。
長芋にコシヒカリだけでも立派なアラカルト。
おいしい牛タンや山賊焼きなどおかずも充実おいしいラインナップ。
粘りを無くしたおっさんの根性もねっとり強くしてくれました。
今日もええご飯や~。
◎動画でもご覧ください↓
★チャンネル登録よろしくお願いします。
生産者直営食堂 ご飯屋松本駅ビル店 | |
所在地 | 長野県松本市深志1丁目1番1号ステーションビルMIDORI4階 |
今回食べたもの | ・牛タンとろろ定食 |
※詳しくはお店に直接お問い合わせください。