【山賊焼きがっつり】大盛りご飯で信州松本名物山賊焼き「河昌(松本市浅間温泉)」

今日のおっさリーマンは久しぶりに山賊焼きをがっつり食べたい気分。
やってきたのは松本の奥座敷、浅間温泉の入り口にある食堂。
松本のご当地名物料理「山賊焼き」の「河昌」さん。
山賊焼きはお隣り塩尻市にもありますが、松本の山賊焼きというとこちらのお店が有名です。
山賊焼き定食はモモ肉と手羽を選べます。
今回はモモ肉をチョイス。
運ばれてきたのは、大きく贅沢にカットされたモモ肉が千切りキャベツの上に2つどどん!
見るからに表面はかりっかり。
産地にこだわって仕入れた国産鶏肉を秘伝のタレにじっくりと漬け込んだ山賊焼き。
外はサク、中はじゅわ!
小鉢も3品付いていて、大盛りにしたご飯は、かなりの容積!
山賊焼きに豪快にかぶりつけば肉汁がしたたり落ちます。
味付けはニンニクガツン系ではなく、割とあっさりで、ボリューム満点なのですがぺろりと食べられます。
一緒に持ってきてくれた山賊ソースはトマトベースのドレッシングのような感じで、キャベツにかけてよし、山賊に直接かけてもよし!
ご飯がススミーマンでした。
ごちそうさまでした!
◎動画で詳しくご覧ください↓
★チャンネル登録よろしくお願いします。
山賊焼きの河昌(かわしょう) | |
所在地 | 長野県松本市浅間温泉1-17-32 |
今回食べたもの | ・山賊焼き定食(ご飯大盛り・1250円) |
※詳しくはお店に直接お問い合わせください。