【北アルプスブルワリー】大町の湧水で作るクラフトビールを飲み比べ!

さあ、久しぶりの中年オヤジズによる電車でべろべろ「でんべろの旅」。
今回は秋の大町へ向かいます。
大糸線に乗り込んだころには酔い酔い。
ハイテンションで信濃大町の駅前から一通りの少ない休日の商店街を1キロほど歩くと、突然現れるシャレオツな建物。
「北アルプスブルワリー」。
今年(2019年)の7月にオープンしたばかりの地ビール醸造所。
ビアバーも併設されています。
店内は木の香りがただよい、カウンターの奥にはキラキラと輝く醸造樽が見えます。
カウンターの石壁にサーバーコック。
この後ろが冷蔵庫になっているんです。
なんとおしゃれ!
若くて笑顔の素敵なスタッフさんが、心地よい接客をしてくれます。
ビールは現在8種類あり、オリジナルの「氷河」シリーズのほか松本や富山など他醸造のビールもあります。
お得な3種の飲み比べセットは1000円でお好きなビールを3つ選べます。
まずはオリジナルの氷河ライトラガー、氷河ペールエール、氷河IPAの3種を。
どれも驚くほどのすっきり感。
超軟水といわれる大町の湧水を使い、水質調整しないシンプルなクラフトビールが特徴。
他にも、珍しいアールグレイなども。
平日は夕方4時から営業していますが、土日休日は11時から通し営業。
フード類も充実していて、昼からいくらでもビールが進みます。
テラス席もあり、冬は厳しいですが、秋ならぎりぎり大丈夫ですよ。
爽やかな大町の空気を吸いながら、クラフトビールを楽しめます。
ビールはその時その時で種類が変わり、これからもオリジナル醸造のビールが増えてくるそうなので
ますます楽しみですね!
大町にできた新しい憩いの飲みスポット。
ぜひ味わいに行ってください!
◎動画でもご覧ください↓
★チャンネル登録よろしくお願いします。
北アルプスブルワリー | |
所在地 | 長野県大町市大町上仲町4136−6 |
今回食べたもの | ・3種の飲み比べセット 1000円 ・ナチョス 500円 など |
※詳しくはお店に直接お問い合わせください。