浅間温泉の老舗中華「萬山園(まんざんえん)」の揚げ焼きそばが旨んざん!

本日のおっさリーマン、ランチングタイムは久しぶりに浅間温泉へ。
こちらにあるのが創業昭和2年という超老舗の中華のお店。
「萬山園」さん。
去年お邪魔したきりでしたが大将が憶えてくれていました。
あんかけの萬山麺や萬山丼のほか、揚げ焼きそばなど、あんかけが評判のお店です。
今回も迷った挙句に「揚げ焼きそば」。
さらに「手包み餃子」、と前回とほぼ同じのオーダー。
違ったのは、今日は気分だけでも飲みたいと、
ノンアルコールビールを付けちゃいます。
運ばれてたアサヒドライゼロには、かっぱえびせんのおつまみが。
うれしいですね!
ほどなく餃子。
可愛い丸っこい包み方。
表面は揚げたかのようなカリッカリ感。
中は野菜ベースで思いのほかあっさり。
香ばしくておいしい!
そして「揚げ焼きそば」。
大将自ら運んできてくれたお皿は、どっさりもっさりの大盛りあんかけ焼きそば。
お皿からはみ出さんばかりのボリューミーさ。
具材がこれでもかってくらい入っていて、鮮やかかつ煌めく、あんの山。
中の揚げ麺は太めでざっくざく。
それにどっしりぼってりの餡を絡めると、モッチリ感も出てきて、なんとも楽しい食感。
ざくざく、さくさく、ずるりずるり、からのごくり。
焼きそばももビールもススミーマン。
そして大将が付けてくれた「新ショウガの酢漬け」。
あんかけ焼きそばに途中で酢を投入する時に、これを代わりに入れてみて、と勧めてくれました。
普通の素とは違って、甘酸っぱく、餡に混ぜるとめちゃくちゃマイルドになります。
これは思わずスマイルになるスマイルドなウマイルド!
味よし雰囲気良し、人柄良し。
温泉街の老舗中華で、ノンアルだけどいい気分!
絶品の揚げ焼きそばのほか、萬山麺もぜひ!
ごちそうさまでした!
◎動画で詳しくご覧ください↓
★チャンネル登録よろしくお願いします。
萬山園 | |
所在地 | 長野県松本市浅間温泉1丁目30−12 |
今回食べたもの | ・手包み餃子(400円) ・揚げ焼きそば(950円) |
※詳しくはお店に直接お問い合わせください。