松本最大の夏祭り『松本ぼんぼん』完全攻略ガイド

2017年8月5日

信州松本、夏の風物詩。
「松本ぼんぼん」

信州では有名だが、県外からの観光客や、他県からの移住者はイマイチどういった祭りなのかが分かりにくい。
阿波踊りの本場、徳島出身である著者から見た「松本ぼんぼん」の魅力を掘り下げてみたい。



 

松本ぼんぼんとは?

 
8月の第1土曜日に松本市中心部で行われる夏祭りであり、歌に合わせて踊る盆踊りイベント。
「アルプスの里・歴史を偲ぶ城下町に、響かせよう松本ぼんぼんの歌と踊りを!!」がテーマだが、そのキャッチとは裏腹にあまり歴史は感じないサンバ調の軽やかで元気な音楽だ。
名前の由来は、松本に古くから伝わる女の子の行事「ぼんぼん」からだそうだが、その「ぼんぼん」が県外者にはよくわからない。
 

 

見どころ

 
一般公募による連(れん)と呼ばれるグループで踊り、市内小中学校・高校・大学から一般企業、官公庁、有志などからなるが、老舗デパートや、地元病院など有名連は、踊りも揃っており、非常に優雅だ。

 

 

歴史

 
初めて行われたのは昭和50年。
奇しくもこのサイトでお馴染、プロ真顔ニスト大西祐次郎と同じ生まれ年。
つまり今年で42年。
松本にはもともと天神祭りや新道祭りなどの神社祭りがあり、賑わったが、戦後徐々にすたれてきた。
松本商工会議所は商店街の活性化を図るため、全国の夏祭りを視察し、新しい「まつり」を模索。
県下でも44年の長野市「びんずる祭り」、47年の「上田わっしょい」などと、各地で新しい祭りが始まっていた。
昭和50年5月より具体的作業に入り、作詞を上野浩、作曲を水谷川忠俊、踊り振付を西田堯の三氏に依頼し、具体作業開始からわずか3カ月同年8月2日には始まった。
曲はリオのカーニバルをイメージし、世界中で親しまれる祭りにと心がけたそうだ。

初回の参加者は5000人。
主催する商工会議所などが中心となり普及に努め、5年目からは松本の夏を代表する祭りとして定着。
 

 

出場するには

 
30人以上200人以下のグループなら一般公募で出場できる。参加要綱に “松本ぼんぼんは「踊りコンクール」です” と明示されており、毎年数名の審査員が各参加連の踊りを審査し、各賞を決定する。
「基本の踊りができているか」「マナーを守っているか」「連全体がまとまっているか」などを中心にチェックし、各賞の表彰が行われる。
ただ参加人数の増加により、コース内は踊りの渋滞状態になったり、かなり調整が難しいようだ。

 

 

審査の基準

・基本の踊りができているか
・マナーを守っているか
・連全体がまとまっているか
など。

飲酒しながら踊ってはいけないというルールもある。
ルールを破るとイエローカードが出され、2枚で退場処分となるため注意が必要。
 

 

交通規制

 
歩行者天国内にある駐車場は17:00~22:00の間、車の出入りができないので注意が必要。公共交通機関の利用が良い。



『JR松本駅』松本ぼんぼんの当日の時刻表(2017年8月5日)
(大糸線)http://www.jreast-timetable.jp/1707/timetable/tt1444/1444011.html
(中央本線)http://www.jreast-timetable.jp/1707/timetable/tt1444/1444031.html
 

 

踊り方

 
松本ぼんぼんの唄は4番まであり、踊りは前奏と唄からおはやしまでが4番とも全く同じで、その基本パターンが繰り返される。

2番・4番の終わりにはおはやしの追加部分の踊りが入り、さらに曲の最後には、掛け声の踊りが加わる。

【基本の踊り】

(前奏)
1.その場で手拍子。その後、足は左右にステップ。
(チャンチャ~♪ チャラッチャラッチャ♪ チャチャチャチャ~♪)×2

松本ぼんぼん踊り方1 (チャ~~♪チャラッチャチャチャ~♪)

松本ぼんぼん踊り方22.前奏最後は手を左右に広げてから手を叩く。
(チャ~チャチャチャチャッ♪)
松本ぼんぼん踊り方3 松本ぼんぼん踊り方4 (唄)
1.両手を挙げ、右側に手を2回、内側から外に回す。足は右が前。
(な~つが♪)
同じ動きを左右反転して。
(ぼんぼん♪)

2.両手を体の前で、ぐるっと内側から回して広げてから手を叩く
(あずみのに~♪)
松本ぼんぼん踊り方7 (掛け声「ソーレ!」)
松本ぼんぼん踊り方8 ※1、2をもう一度繰り返す
(り~んご♪)
(こなしの♪)
(花咲けば~♪)
松本ぼんぼん踊り方7 (掛け声「ソーレ!」)
松本ぼんぼん踊り方8
3.右前方に両手を挙げて下げ足は右を前に出しては戻す。左も同じように。
(き~りが♪)

(ながれて♪)
4.右後ろに足を下げながら、両手も右下後ろに。左も同じように。
(髪…♪)
(ぬらす~♪)
※3、4をもう一度繰り返す
(信濃の…♪)
(娘の♪)
(髪…♪)
(ぬらす~♪)
5.右手を真っすぐ前、肘を直角に曲げ、指先を真上。手のひらを後ろに向ける。左手の甲を右ひじの下に。腰を落とし、左足を出す。
※いわゆるウルトラマンの光線技のポーズ。通称「シュワッチ」
※これを右、左、右、左と繰り返す。
(ちょうち~ん♪)
(とも~した~♪)

(した~♪)
6.右手を真っすぐ前、肘を直角に曲げ、指先を真上。手のひらを後ろに向ける。左手は前に真っすぐ伸ばす。左足を引く。
※5の左手を伸ばした状態。後ろに下がりながら。
※これを右、左、右、と繰し返し…
(まつも~と♪)
(ぼん~♪) (ぼん~♪)
7.最後は左下で手を合わせてから右手を右上、左手を左下へ
(掛け声「ソーレ!」)
8.7の要領で左下で手を2回叩く
(ぼんぼん♪)
右手を右上、左手を左下へ(まつもと♪)
9.7の要領で左下で手を2回叩く
(ぼんぼん♪)

右手を右上、左手を左下へ
(ぼん♪)
10.両手を体の前でリズムに合わせてぐるぐるさせながら前に進む
(ぼんぼん♪まつもと♪)
(ぼんぼんぼん♪) ※8~10を繰り返す
(ぼんぼん♪まつもと♪ぼんぼんぼん♪ぼんぼん♪まつもと♪ぼんぼんぼん♪)

【1番と3番はこれで間奏に入る。前奏と同じ動き】

【2番と4番は間奏に入らず、踊りが続く】

11.体をひねるように、右足を前。右手を手のひらを上に向け前に突き出す。左手は上へ。クワガタを横にしたような形。
(どっこいどっこい♪)
12.左右反対にして(じんじょ♪)

※もう一度繰り返す。
(どっこいどっこい♪)
(じんじょ♪)
13.手を挙げて、手のひらを前後にパタパタさせる。
(どっこいどっこい♪じんじょ♪)
14.3の状態から一回転する。
(どっこいどっこい♪じんじょ♪)
15.おしまい!

(間奏部分)——————————————————————–
1.その場で手拍子。足は左右にステップ。
松本ぼんぼん踊り方2 2.前奏最後は手を左右に広げてから手を叩く。
松本ぼんぼん踊り方3 松本ぼんぼん踊り方4 ——————————————————————–

 
参考までに動画でも
 

 
以上が信州松本最大のお祭り、「松本ぼんぼん」の説明だ。
阿波踊りと同じで、踊る人と見る人とでは圧倒的に踊る方が楽しい祭りである。

見て楽しむというより、皆で一体感を味わうための踊りだと思う。

まだ参加したことが無い方、今年の夏こそ暑い松本の夜をさらに熱くして楽しんでみてはどうだろう。

 


2017年8月4日。「明日の松本ぼんぼんの歩行者天国でたくさん人を殺します。」とネット掲示板にに書き込みがあったそうです。
いたずらであったとしても、松本市民としてとても悲しいことです。
松本ぼんぼんが何事もなく無事盛大に行われることを心よりお祈りいたします。