ラヲタ独女が今、食べたいラーメン!「麺肴 ひづき」の限定、定番、人気の3種類

この日のおっさリーマンは、ミドル女子コンビ、ラヲタ独女ことデミと
口撃怪獣ミチコとラーメンランチミーティング。
お邪魔したのは松本市大手にある人気のラーメン屋さん、
「麺肴 ひづき」さん。
清湯スープに白湯ほか、多彩な限定ラーメンで常連客の多い名店です。
なんと今年はオープン12周年だとか。
それにちなみ12周年記念限定のメニューがあるそうです。
ミチコが頼んだのがその限定ラーメン
「秋刀魚節丸鶏醤油そば」
地元の醤油4種類をベースに親鶏、若鶏の2種類の丸鶏、タップリの秋刀魚節を合わせたという綺麗な清湯スープ。
見た目でシンプルできれいなラーメン。
ただ味は奥深く、鶏ガラのコクと、サンマ節の旨みとの調和が抜群のバランスです。
ひづきと言えばこの小麦の旨さが際立つ中細のストレート麺
スープをよく絡めてくれます。
つるっとしてるけど噛むと軽いパツン感が秀逸。
こちらはおっさリーマンが注文した鶏とんこつ魚介スープのレギュラーメニュー
「醤油麺コクにごり」
軽くトロみのあるにごった白湯醤油。
鶏と豚と魚介、それぞれの旨みもしっかりでてて甘さも感じるスープ。
浮いてる背脂もクドさは全く無く、背脂の甘みが、うまくスープをまとめています。
醤油の味もとがっておらず、まろやか。
マル得トッピングにしたので、バラチャーシュー、メンマ、ノリ、白髪と刻みの2種のネギに加え、味付き卵、岩のりまでついてます。
チャーシューは大きめな肩ロースチャーシュー。
レアチャーシューみたいにも見えますよね。
柔らかしっとり。肉の美味さを感じます。
肉厚のメンマは、味付けもしっかりしていて、コリコリの食感。
そしてラヲタ独女ことデミが食べたがっていた
「汁なし坦々麺」
運ばれてくるなり、胡麻と山椒やラー油からの辛味の香りが立ち上がってきます。
混ぜてから一口食べると、胡麻のコクが溢れ、その後からラー油のピリ辛感が。
後からくる山椒の痺れる辛さもたまりません。
今回は3辛にしましたが、辛いのが得意な方なら激辛でも全然大丈夫だということです。
ランチタイムは餃子とご飯モノのお得なセットもあります。
Aは餃子とネギ豚めし、Bは餃子と薄切りチャーシューご飯。

餃子はもっちりした皮に、たっぷり肉汁が閉じ込められていて、一口でいかないとスープが溢れ出ます。
このギョウザおいしい!
「焼き」と「茹で」を選べるので、どちらも試したいですね。
秋刀魚節丸鶏醤油は限定ラーメンなので、お早めにどうぞ。


ごちそうさまでした!
ありがとうございました。
◎動画でもご覧ください↓
★チャンネル登録よろしくお願いします。
麺肴 ひづき | |
所在地 | 長野県松本市大手4-6-3 |
今回食べたもの | ・12周年記念限定 秋刀魚節丸鶏醤油そば 900円 ・汁なし坦々麺(3辛) 750円 ・醤油麺コクにごり 800円 ・得トッピング 330円 ・ランチセットA 350円 ・ランチセットB 350円 |
※詳しくはお店に直接お問い合わせください。