松本市の「食堂」特集!定食屋さん まとめ。おすすめ10選

松本市にある「食堂」を地元のオッサンが紹介します。
子供の頃親に連れられて…、学生時代から通っていた…
っていう昔からある食堂を見るとノスタルジックな気分になって、とても嬉しいですよね。
あの頃と変わらない店内、メニュー、あの味…。
新店から気になる店まで
ランキングではありませんので悪しからず。
太田や食堂

大盛りのからあげ定食がスゴイです!
定食は700円~1000円程度で、種類も豊富にあり、その全てが揚げ物や炒め物といった男性向けのメニュー!

品数は多く、煮物、お汁、漬物、たっぷり野菜、卵焼きまでついています。
日替わりは500円です!これは嬉しいですね!
満腹になりたい人にはぜひおすすめしたいお店。
◎動画で雰囲気をご覧ください↓↓
太田や食堂 | |
所在地 | 長野県松本市筑摩2-34-27 |
さくら食堂
リーズナブルな値段でとにかく満腹になりたいサラリーマンや学生に昔から愛されている定食屋さんです。

松本市野球場近くの住宅街の中にひっそりとあって、入る場所が分かりにくいので注意が必要です。
食堂という看板とレストランという看板があります。
そしてここの特徴はそしてみそ汁じゃなくて素麺?いやうどん?が付いているんです。

これはお腹いっぱいになりたい大学生やサラリーマンには嬉しいですね!
◎動画で雰囲気をご覧ください↓↓
さくら食堂 | |
所在地 | 長野県松本市大村462-5 |
まんぼう食堂
松本市中心部から西、美ヶ原方面へ車で10分ほど行ったところにあるラーメン食堂です。

店内はまさに昔ながらの食堂といった感じで、まるで昭和にタイムスリップしたかのような感覚になります。
メニューもかつ丼やカレーライスもありますが、自家製手打ち麺のラーメンが名物です。

ちなみに「まんぼう」という屋号は、松本が舞台となった北杜夫の『どくとるマンボウ青春記』からとったものだそうです。
◎動画で雰囲気をご覧ください↓↓
まんぼう食堂 | |
所在地 | 長野県松本市里山辺荒町3233-4 |
まんぷく食堂
松本市公設地方卸売市場には定食屋さんがいくつかあります。

ここは松本山雅の反町監督なども食べに来ていたという食堂です。
ラーメンやチャーハン、丼ものがあり、どれもボリューム満点でリーズナブル!

もちろん味も間違いありません!
市場内ということもあり、あまり知られていない穴場スポットですね。
◎動画で雰囲気をご覧ください↓↓
まんぷく食堂 | |
所在地 | 長野県松本市笹賀7600-41 |
ハルピン食堂
ランチタイムはサラリーマンが押し寄せる、安くてうまい名店です。

創業して50年の歴史ある食堂。
店名は店主が中国のハルピン生まれに由来するとか。
リーズナブルなメニューがたくさんあり、ラーメン以外に日替わり定食550円。

日替わり豚汁付き定食650円も人気です。
◎動画で雰囲気をご覧ください↓↓
ハルピン食堂 | |
所在地 | 長野県松本市城西2-5-13 |
慶楽
松本市渚にある安くておいしいと評判の食堂。

天ぷらうどんがなんと350円。
ラーメン400円。
定食も500円から。
ご飯は長野県産コシヒカリ。

味も美味しいし、とにかく安い!
コミックのラインナップも男心をくすぐります。
毎日でも通いたいお店。
◎動画で雰囲気をご覧ください↓↓
慶楽 | |
所在地 | 長野県松本市渚3-10-30 |
とりしん食堂
松本城から美ヶ原高原に向かう道の途中。
山辺中学校のすぐ南にあります。

ラーメンの他、丼物や定食がメイン。
「定食」は揚げたてサクサクのチキンカツ。

他にもチキンカツ定食がありますが、こちらはチキンカツが2枚だそうです。
外観も、中の雰囲気も、メニューもお味もとにかくアットホーム。
まるで子どもの頃にタイムスリップしたかのような懐かしさを味わえます。
癒やされますよ。
◎詳しくは動画でご覧ください↓
とりしん食堂 | |
所在地 | 長野県松本市里山辺3348-15 |
仲よし
昭和29年創業の町食堂。

隠れた人気メニュー「天ぷらラーメン」があります。
松本で天ぷらラーメンといえば、このかき揚げが入っているんです。

鶏ガラだしとほのかに魚介を感じる優しいスープは醤油味の超あっさり。
昔ながらの澄んだスープのラーメン。
Bセットにすると小鉢と香の物と小といいつつも十分な量のご飯がついています。
そのほかカツ丼なども人気です。
◎動画でご覧ください↓↓
仲よし | |
所在地 | 長野県松本市中条4-5 |
今回食べたもの | ・天ぷらラーメンBセット 850円 |
高橋
松本駅前から北東、伊勢町通りへと延びる通り「新伊勢町通り」にある昔から有名な食堂。

お肉屋さんが経営されているらしく、とんかつや馬刺しが有名ですが
コチラには超デカ盛りのとんかつ定食やカツ丼があるんです。

こちらのお店のカツ丼は「ソースカツ丼の卵とじ」。
和風の醤油のかえしじゃなくて、ソース味の卵とじ煮かつ丼。
一度食べたらクセになります。
◎動画でご覧ください↓↓
お食事処 高橋 (駅前本店) | |
所在地 | 長野県松本市中央1-2-16 |
今回食べたもの | ・カツ丼(中)950円 |
【閉店…】和(かのう)食堂
昔から学生とサラリーマンの聖地だった『和(かのう)食堂』さん。
残念ながら2018年7月をもって閉店となりました。
思い入れのある方も多いと思いますので、載せておきます。

開店して30年以上、変わらぬ味と価格で食欲旺盛な学生とサラリーマンで愛されています。
安く、ボリュームがあって、しかもおいしい!

定食は450円からあり、なかでも「A定食(若鶏とコロッケ)」550円は大好評。
満腹間違いなしの定食でした。
◎動画で雰囲気をご覧ください↓↓
和(かのう)食堂 ※閉店 | |
所在地 | 長野県松本市中央1-8-20 |
(定休日、営業時間など店舗の詳細は直接お店に確認してください)
食堂は大盛り飯などボリューム満点のメニューが多いですよね!
若い人に負けないようにガッツリいきましょう!
◎随時追加していきます。