松本市の超強力パワースポット「筑摩神社」の御利益がスゴイ…!

松本市のパワースポット筑摩神社

 
長野県最強のパワースポットといえば四柱神社が有名ですが、

松本市にはまだまだ強力なパワースポットがあります。

※四柱神社の秘密はこちらの記事をご覧ください↓
「長野県最強のパワースポット四柱神社で本当のことを聞いてきた」
 
 
今回ご紹介したいのは、松本市筑摩にある

筑摩神社(つかまじんじゃ)です。

筑摩神社  
地元の人じゃないと分かりにくいですが、筑摩は「つかま」と読みます。
 
 

なぜ筑摩(つかま)?

 
江戸時代までは筑摩の一般的な読みは「つかま」だったそうです。

明治維新時に読みにくいことから、郡名などは「ちくま」に変更されました。

その後に成立した筑摩県も「ちくまけん」に。

しかし、この地域は筑摩神社が鎮座することなどから「つかま」のまま残されたそうです。

全国でも筑摩を「つかま」のままの読みで残されているのはこの地域だけだとか。
 
 

信濃の国の国府八幡宮

 
筑摩神社は延暦13年(794年)からこの地に鎮座し、筑摩八幡宮、または「国府八幡宮」の名で呼ばれてきました。

パワースポット 筑摩神社  
本殿は永享8年(1436年)に焼失した後、同11年(1439年)に小笠原政康により再建され、室町時代の建築様式をそのまま残しています。

また松本地方最古の建造物であり国の重要文化財にも指定されています。
 
 
そもそも国府とは何でしょうか?

その昔、中央政府から派遣された国司(こくし・※昔の地方官)が政務をとる地域を国庁(こくちょう)または国衙(こくが)といいました。

そしてその所在地を国府といいます。県庁所在地みたいなものですね。

今も全国各地に国府・府中(ふちゅう)などの地名が残る場所はその名残です。
 
平安時代の初めは松本に信濃の国府が置かれました。

筑摩神社はパワースポット  
 
そして「八幡宮」は、武士を中心に古くから広く尊崇された源氏の守護神。

つまり国府八幡宮(こくぶはちまんぐう)とは、国府の近くに建てられた八幡宮で、国衙(こくが=役所郡)を護る神社ということ。

その「信濃国の国府八幡宮」が現在の筑摩神社なのです。
 
 

八面大王の伝説

 
八面大王というのを聞いたことがあるでしょうか?

今よりおよそ1200年前、安曇野の中房山という所にいたという魏石鬼(ぎしき)という伝説上の人物です。

八面大王と名乗り、神社仏閣を破壊し民家を焼いては、人々を悩ましていたそうです。(所説あります)
 
 
その討伐をしたのが坂上田村麿(さかのうえのたむらまろ)将軍。

坂上田村麿は当時の朝廷軍の最高指揮官ですね。


八面大王を伐った坂上田村麿は魔力で八面大王が生き帰ることをおそれて体を切リきざんで埋めました。

埋めた場所は今でもその名残りで呼ばれています。

大王の耳を埋めた所が有明の耳塚

足を埋めた所が立足

胴体を埋めたのが御法田のわさび畑。なのでここを大王農場というわけです。

そして首を埋めたのが国宝の筑八幡宮、これが現在の筑摩神社なのです。
 
 

岩清水八幡宮の御分身

 
その田村麿さんは、八面大王の討伐に来る前、京都の岩清水八幡宮に21日間籠り祈願しました。

その時、「信濃の国の筑摩の国府の里に八幡宮を祀れば、賊の平定が成就する」とのお告げがあったそうです。

ちなみに岩清水八幡宮とは…

日本三大八幡宮の一つで、源氏や諸氏族から氏神として崇敬され、武神・弓矢の神・必勝の神とされています。
皇室・朝廷からは伊勢神宮に次ぐ、地位とされていて、京都を守護する代表的な神社です。

田村麿さんは岩清水八幡宮の御分身を、現在の筑摩に八幡宮を祀りました。これが筑摩八幡宮の始まりです。
 
つまり、朝廷を守護する超重要な八幡宮から直に分霊を迎えているわけです。
 
鳩が二匹向かい合って「八」を表している
鳩が二匹向かい合って「八」を表している
 
 
これだけ聞いても、筑摩神社がいかに凄いパワースポットなのかがお分かりいただけたと思います。

松本城主の小笠原家からも源氏の守護神として厚い信仰を受けました。

今でも、プロサッカー選手や、地元の高校野球の選手などが試合前にお参りに来るそうです。

ここ一番の勝負をしたいときなど、必勝祈願にピッタリですね。
 
◎筑摩神社で地元サッカーチーム松本山雅FCの必勝祈願をしてきました。
動画でご覧ください↓

 
 

行き方

 
電車では行きにくいので、公共機関なら路線バスです。
JR松本駅前バスターミナルより
・「松本電鉄バス古屋敷行き」で10分、バス停「筑摩下車」徒歩3分
または
・タウンスニーカー(南コース)筑摩小学校口下車徒歩5分
 
・車なら長野道松本ICより約20分。
 
駐車場
筑摩神社 駐車場  
筑摩神社(つかまじんじゃ)
所在地 長野県松本市筑摩2-6