【松本市】カレーパン5軒まとめ(老舗、名店、変わったカレーパンも)

松本市にはパン屋さんがたくさんあります。
そしておっさんが好きなパンといえば、
総菜パンの王様「カレーパン」。
ですよね!!
ということで、今回は「松本市中心部のパン屋さんのカレーパン」をザクザクっと総ざらい!
縄手通りに本店がある松本の有名パン屋さん
まずは、繩手通りのパン屋さん「スイート縄手本店」さん。

松本で昔から有名なパン屋さんです。
自慢のフランスパンをつかったサンドやさまざまな総菜パン、おしゃれなパンが並び、
広い店内ではパンブッフェもできちゃいます。

こちらのカレーパンも評判で、松本が舞台の漫画オレンジにも登場します。
表面カリの中はもっちりした生地。

濃くのあるカレーがシンプルにおいしい!
スイート 縄手 本店 | |
所在地 | 長野県松本市大手4-1-13 |
千歳橋近く、ファンの多い家庭的なパン屋さん
お次は本町通り千歳橋の南側にある家庭的なパン屋さん「パントリー マルナカ」さん。

牛乳パンやコッペパンのほか、ホットドッグもおいしい!
こちらのカレーパンは季節によっていろいろな種類がありますが、今回は焼カレーパン。

店内にカフェスペースもあります。
焼カレーパンだから生地が軽くて、脂っぽさはなくソフトな食べ口。
これは食べやすいです。

カレーもスパイシーでおいしい!
他にもこの日はなかったですが、目玉焼きの入ったキーマカレーパンなんかもあって、おいしいです。
マルナカさんのパンはどれも食べるとほっこり幸せになるパンで、大好きです。
パントリー マルナカ | |
所在地 | 長野県松本市中央2-3-14 |
お城近く、品揃え豊富な人気のパン屋さん
お次は松本城の西側、かわいいバンビがトレードマークの「パン工房 マルショウ」さん。

こちらは種類が豊富です。
サンド系から甘い系までズラリ圧巻の品ぞろえ。

カレーパンではなくカレードーナツというみたいですね。
辛さ控えめでお子様でも安心して食べらるお味。

揚げたてサックサク!
この生地いいですね。
カレーは野菜がたっぷり!
サクモチトロっと三拍子そろったおいしさ!
パン工房 マルショウ | |
所在地 | 長野県松本市城西2-1-26 |
牛乳パンで有名な松本の老舗店
4件目はこちら。
ここを外すわけにはいきません。

牛乳パンで県外からも人が訪れる老舗「小松パン」さん。
ボリューミーかつ個性あふれるパンが並びます。

カレーパンもいろいろ種類が。
こちらは大辛カレーパン、大人向きですね。
でこれは半熟卵の入りのカレーパン。

どっちもデカイけど両方買っちゃいましょう!
まずは半熟卵のカレーパンから。
デカイ!そしてすごい重量感。

割ると卵がとろ~り。カレーとよく合います。
それにしてもこのパンの存在感。
カレーもたっぷりで、一個だけでもお腹いっぱい。
でももう一個あったんだ。

大辛の辛口カレーパン。
これもデカイ!この大きさ。
そして確かに辛い。これはパンチ効いてます。
うーん!お腹いっぱい。
小松パン店 | |
所在地 | 長野県松本市大手4-9-13 |
池波正太郎が愛したカレーパン
そして最後は駅前大通りにある「アンゼリカ」さん。

東京下北沢にあった有名店ののれん分けなんです。
当時から人気だったカレーパンをここで味わえる!

カレーパンは種類がいろいろありますが
今回はこれが気になりました。
柿の種をまぶした「夏野菜カレーパン」。

珍しいですね。柿の種を生地がびっしりまとってる。
2階にお洒落でこじんまりとしたカフェスペースがあります。
まずは池波正太郎さんもお気に入りだったというスパイシーカレーパンから。
生地がパリ!サクサク感がいいですね。

モッチリおいしい!
そして柿の種をまとったカレーパン。
食感がめっちゃ楽しい!
ザックザクした食べ口。
そしておかきの風味が香ばしい。

中には野菜がごろんごろん。
まさに夏野菜カレーがそのまんま包まれている感じ。
このカレーパンすごい!
ほうじ茶飲んで、この空間とおいしいカレーパンに時間を忘れます。
アンゼリカ | |
所在地 | 長野県松本市中央3-1-25 |
そんなこんなで松本市中心部のパン屋さん5軒のカレーパンでした。
ありがとうございました。
◎動画でもご覧ください↓
★チャンネル登録よろしくお願いします。
※2019年6月時点の個人的な食べ歩き記録ですので、情報が異なる場合がありますがご了承ください。
※詳しくはお店に直接お問い合わせください。