お酒を辞めて3カ月、体に起こった変化とは?

2019年1月29日

 
仕事終わりに生ビールを流し込む。

温泉につかって、サウナで汗を流す、風呂上りに一杯。

最高のひとときですね。

禁酒
 

実は、最近そんな酒を辞めてみました。

なぜかと言うと

「お酒をやめると人生が変わる」と言われているからです。
 
その理由も踏まえて検証していきます。
 
 

禁酒してそろそろ三か月になります。
 
 
その間、体に起こった変化をリポートしてみます。

 

まず、禁酒が辛いかどうかですが、結論から言うとそうでもありません。

もともとビールやチューハイなど炭酸系しか飲まなかったこともあり、

代わりにコーラなど炭酸飲料があればそこそこ誤魔化しが効くんです。

ノンアルコールビールもかなり重宝します。

アルコール体の影響  
 

体重が減る

 
アルコール自体には太る要素はないそうですが、酒を飲むと食欲が増します。

つまみに味の濃いモノや脂っこいモノが合うので、結果的にカロリーオーバーになってしまいます。

ちなみに飲んだ後、たくさん食べたはずなのにラーメンなどを食べたくなるのは、肝臓がアルコールを分解する時に血糖を消費するため、空腹を感じてしまうのが原因だとか。
 
 

睡眠の質が変わる

 
お酒を飲むと質の良い眠りが得られます。

現にここ最近は深く眠れるようになり、寝起きもとても快適です。

お酒を飲むと眠くなったりするため、寝る前にお酒を飲んで、寝つきやすくするという方がいますが、実はお酒は深い眠りを妨げるのです。

前日に酒をたくさん飲んで倒れるように寝てしまったのに、夜明けに目が覚めることありますよね?

お酒を飲んだほうがよく眠れる、というのは気のせいで、お酒を飲むと良質の睡眠は得られないのです。

深く眠れるようになると、身体の修復や疲労を回復させる成長ホルモンの分泌が活発になるため、以前に比べ疲れが取れやすくなりました。
 
 

顔が変わる

 
まずお酒を飲むと、アルコール分解のため、体の水分が奪われます。

それにより肌の水分も減り、乾燥肌を促進させてしまうのです。

また、肌が炎症を起こし、赤ら顔や目の充血の原因にもなります。

さらに深い睡眠が得られないことで、クマやキメの荒れ、毛穴の開き、ニキビなどのトラブルも起こりやすくなるそうです。

逆に禁酒によって深い眠りが得られるようになったことで、顔のむくみが取れ、シャープで小顔になりました。
 
 

晩御飯を食べ終わるのが早くなる

 

つまみを食べながらダラダラ飲むことがないので、切りよく晩御飯を終わらせられます。

その結果、限られた家での時間を有効に使えるようになりました。
 
 

飲み会の回数が減る

 

飲まないとなると、飲みに行く回数も減ります。

無駄な飲み会は「飲まない」といって早く切り上げられるし、断る口実にもなります。

愚痴や付き合いの飲み会ほど無駄な時間はないですもんね。
 
 

財布にやさしい

 
毎晩の酒、飲み会のお金、一か月で掛かるお金はバカになりません。

気が付けば財布の中身がカラッポに…なんてことも無くなりました。

人生において金は時間、時間が価値です。

 

 

使える時間が圧倒的に増える

 

上で書いた通り、中年が残りの人生を有効に使おうと思うなら、いかに生産性のある時間を作るかが大事です。

つい飲み過ぎてうたた寝してしまう…。

二日酔いで休みの日も昼までダウン…。

一カ月、一年のうちに酒を飲むことで無駄になる時間はどれだけでしょうか。
 
酒を飲まなくなると  
 

酒が飲めなくなった

 

実はつい先日、試しにビールをグラスに半分だけ飲んでみました。
 
 
その結果…。

なんとたったグラス半分で頭がクラっとなり、気持ち悪くなってしまいました。

三か月禁酒してる間にまるで酒を飲んだことのない子供のような体になってしまったのかもしれません。

酒を「我慢」するのではなく、本当に飲みたくなくなってしまったのです。

体の適応力は凄いですね。

 
 
総括として、やはり時間の過ごし方が大きいですね。

 

確かに酒はおいしいし、そして楽しいこともあります。

それがその人の人生の意義ならそれで構わないと思います。

でも、まだこれから何かを成し遂げたいと思うのなら、ひとときの快楽に時間を費やすのは、時間の無駄遣いです。

完全に飲まなくするのは難しいかもしれませんが、少し飲む量を減らすのは、体にも人生にも好影響なのは間違いないでしょうね。

酒をやめると
 
お試しください。
 
(その後、どういう結論に至ったかはコチラをご覧ください↓ 
「お酒をやめても人生は変わらない?その後の検証でわかったこと。」
 
◎こちらの記事もお読みください↓