松本でお土産を買うならコレ!地元の人が教えるオススメのおみやげ特集【2023年最新版】

松本市の観光に来た時に困るのがお土産です。
松本城や北アルプス、そば、味噌、酒…。
いろいろ松本名物はあるのですが、お土産となると何を買って帰ればいいのかわからないですよね。
まずは松本城の周辺で買える松本名物や、おすすめのお土産を紹介しましょう。
洋菓子マサムラのベビーシュー

松本市大手(上土)ほか、深志、その他百貨店にも数多く入っている洋菓子の老舗「マサムラ」。
松本のスイーツと言えばこれです。「マサムラ」のベビーシュー。
生クリームを混ぜたカスタードが秀逸です。

松本に来たら外せませんね。
ただ、生ものなので、持ち帰って相手に渡すまでに時間がかかる場合は難しいかもしれません。
赤飯まんじゅう
「赤飯まんじゅう」とはまさに、饅頭の皮の中身にそのまま赤飯が入っています。
そのルーツは…
その昔、贅沢品だった赤飯をお殿様に見つからずに隠れて食べられるように考案されたと言われているのだとか。
おすすめは「万寿堂」さんですが、昼には売り切れてしまうので、予約をしたほうがいいでしょう。
駅前の和菓子屋さんほか、スーパーなどでも売っています。
こちらもそれほど日持ちしないので、持ち帰って相手に渡すまでに時間がかかる場合は難しいかもしれません。
牛乳パン
言わずと知れた松本のご当地パン「牛乳パン」。
ふんわりパンでたっぷりのバタークリームをサンドしたボリューム満点のパンです。
小松パン店が有名ですが人気で予約しないと買えないことも。
ほかにも市内のパン屋さんでは結構取り扱っています。
個人的には「パントリーマルナカ(本町通り)」の牛乳パンが好きです。
こちらも長時間の持ち帰りには不向きです。
からしいなり
中にカラシが塗られていて、甘じょっぱさの中にピリっとツーンとくる刺激が堪らなくクセになります。信州でもこの松本地方のみの郷土料理です。

からしいなりは、お揚げが裏返してあるのが特徴です。
普通のいなりと見分けるためだと思います。
松本市内のスーパーなどでも売られていますが、街のお弁当屋さん、お団子屋さんなどでもよく見かけます。
『松本の市内のおいしい「お団子屋さん」まとめました』
こちらも長時間の持ち帰りには不向きです。
酒まんじゅう
松本は湧水の町。この酒まんじゅうはその名水でつくったお酒を使ってまんじゅうの皮とし、 最上質のこしあんを包んで蒸し上げてあります。

売っているのは中町にある老舗の和菓子屋さん「御菓子処 藤むら」
松本の地酒を使った生地は酒粕が香り、女性の柔肌のようにしっとりなめらかな皮。
最上質の甘さ控えめのこしあんを包み蒸し上げています。
見た目も味も上品なおまんじゅう。
こちらは日持ちもするので、お土産にもぴったりですね。
松本新名物「おやきもち」
信州の郷土料理のひとつ「おやき」。おみやげにされる方も多いと思いますが、正直地味で、好みも分かれます。
「おやきもち」はもち米を使ったモチモチ食感の「おやき」で、中身の具材も信州リンゴバターや五平餅風の「くるみ味噌」など、現代風の具材で
お子様から年配の方皆さんに喜ばれています。

一口サイズなので気軽に食べられますし、貰った方も困りません。
見た目もカラフルでカワイイので女性にもぴったりですね。

こちらは現在、土曜日のみの販売となっています。
信州松本おみやげ「おやきもち」
りんごバター
少し前に話題になった信州リンゴバター。信州産ふじを使用したリンゴバターは、リンゴ自然の甘さと爽やかさを兼ね揃えたパンに最高に合う逸品!
手頃な大きさで荷物にならないのでお土産に最適なんです。

いろいろなところで発売していますが、おすすめは信州のスーパー「ツルヤ」さん。
松本市内にも3店舗、お隣山形村のアイシティ21、塩尻にもあります。
信州名物 松本平ふるさとの味 山賊焼(本郷鶏肉)
松本のご当地グルメといえば、今や「山賊焼き」ですね。地元の方には親しまれている山賊焼きですが、各種メディアの影響からか、近ごろは県外からの観光客も山賊焼きを求めてお店を探す方も多いようです。
この山賊焼きをお土産としてご自宅でそのままのおいしさを楽しめる商品がこちら。
「信州名物 松本平ふるさとの味 山賊焼(本郷鶏肉)」

市内のお土産屋さん「信州むら 逸品舎」やサービスエリア内で売られていたりします。
詳しくはこちらの記事を↓
『松本のお土産にぴったり!松本名物「山賊焼」が家で食べられる!』
松本城内のお土産物屋さん

松本城にちなんだお菓子やグッズがたくさんあります。
店員さん売れ筋商品を聞いてみました。
松本城限定販売 黒豆蒸しきんつば

やはり「限定」という言葉に弱いのでしょうか。
お城のチョコクランチ

この手のチョコクランチは外すことが無いので、お土産にはもってこいですね。
外国人に人気のなのは?


荷物ならないポストカードやマグネットは外国人観光客に喜ばれるそうです。
なるほど!
個人的には天守石垣サブレ(マサムラ)
ここには松本の老舗洋菓子店マサムラの商品も置いてあります。
石垣サブレはホワイチョコを挟んだサブレで、地元の人にも大人気なんです。
◎有名なマサムラのベビーシューの紹介動画はコチラ↓
(マサムラのベビーシュー、何個食べられるかやってみた!)
松本城周辺の駐車場情報や交通機関、おすすめグルメなどはこちらをご覧ください↓
◎松本城の人力車。観光案内をしてくれます。動画でどうぞ↓