おいしい「からあげ」、「山賊焼き」を食べるなら「からあげセンター」

長野県で人気のからあげ専門店、その名も「からあげセンター」へ行ってきました。
松本駅やイオンモール松本のほか諏訪や箕輪など県内8店舗を展開する人気店です。
なにしろ、からあげセンターのからあげは
「全国からあげグランプリ」で金賞を受賞し続けるからあげなんです。
さてさて、噂の唐揚げ専門店のからあげ。
一体どのようなものなのか?
そしてお店の様子は??
今回は松本市平田店へ休日ランチに出かけてきました。
大人気のランチタイム
お邪魔したのは土曜日のお昼。
ピークタイムといえばそうなのですが、すでに店の入り口のところに人が立っています。
中に入ると、待っている人がズラリ…。

さらに待ちスペースにも座って待っている人がいて、入った時点で5組待ちくらい。
そのあとも続々、人が来ては順番待ちの紙に名前を書き連ねていきます。
店内は広々していてテーブルもたくさんあるのですが、この盛況ぶり。

人気の程がうかがえます。
定番の定食を!
15~20分位で座ることができました。
あまり時間もなかったので、とりあえず今回は定番のメニューを。

からあげ定食は大、中、小サイズが選べます。
待っている間にテーブルに置いてある「ガリもやし」をつまみます。

これがクセになる!
生姜が効いていてついついぱくぱくつまんでしまいます。

これだけでビールのつまみになりそうです。
満席でしたが、さほど待たずに運ばれてきました。

こちらはからあげ定食の大。
大き目のからあげがどんどんどーん!
見るからに香ばしいサクサクの白い衣。
かぶりつくと、肉汁がじゅわ~~。
やわらかくてめっちゃジューシー。
肉は胸肉とモモ肉とそれぞれ入っているようです。
調味料で好みの味に
味付けはさほど濃くありません。
あっさりが好きな方にはこれでもいいかもしれませんが、濃いめのが好きな方は物足りないかも…。
でもご安心ください。
「からせん」は自分好みの味にできるように調味料がたっぷり用意されているんです。

定番のマヨネーズやレモンの他、中濃ソースに酢ガラシ、生姜酢…いろいろあり、味を替えて楽しめます。
個人的には酢ガラシが美味しかったです。

こちらは山賊焼からあげ定食。
山賊焼とからあげ両方を味わえる欲張りメニュー。

これはうれしいですね。
山賊焼はサクサクというよりザクザク。
食感が最高。こちらは味がしっかりついています。

ちなみにキャベツはお代わりできます!
そして飲み放題はセルフでいろいろの種類のお酒が。

お酒を飲みながら、からあげや山賊焼きを食べるのもいいですよね。
信州発の唐揚げ専門店「からあげセンター」、通称からせん。
長野県のご当地チェーンとしてどんどん広がりそうですね。

松本駅ビルの中やイオンモール松本にもあるので、県外からの観光客の方にもおすすめです。
ぜひ!
からあげセンター松本平田店 | |
所在地 | 長野県松本市平田東2丁目10-11 |
今回食べたもの | ・山賊焼からあげ定食 980円 ・からあげ定食(大) 880円 |
※詳しくはお店に直接お問い合わせください。