ソース味の卵とじ煮カツ丼が衝撃的にうまい!「高橋(松本駅前店)」

さてさて、今日も懲りずにオッサンサラリーマンが食べ歩く
「おっさリーマンのランチングタイム」
松本駅前から北東、伊勢町通りへと延びる通り「新伊勢町通り」。
こちらに昔から有名な食堂があります。
「お食事処 高橋」さん。
お肉屋さんが経営されているらしく、とんかつや馬刺しが有名で
平田にもお店があるのだとか。
昔から人に勧められて知ってはいたんですが、これまで来れずにいました。
店構えはごくごく普通の定食屋さんですが
コチラには有名な超デカ盛りのとんかつ定食やカツ丼があるんです。
さすがにおっさリーマンには無理です。
そういう無理はもうききません。
店内は静かで落ち着いた昭和な雰囲気。
昔ながらの駅前の食堂といった感じです。
実はこちらのお店のカツ丼は
「ソースカツ丼の卵とじ」なんです。
意味わかりますか?
和風の醤油のかえしじゃなくて、ソース味の卵とじ煮かつ丼。
これは珍しいですね。
こちらがメニュー。
とりあえずなのでかつ丼を注文。
いや中ですよ。中。
でもって割と待たずに運ばれてきたかつ丼。
どーーん。
普通のカツ丼と違って色が濃いですね・
お盆にはお味噌汁、そしてキャベツの~何か。
(何かはわかりませんでしたがおいしかったです)
そして安定の野沢菜。さらにリンゴまで。
信州の食堂って感じですね。
カツはふわっふわ。
それほど厚くはないですがとっても柔らか。
揚げ方や煮込み方もあるんでしょうけど肉自体がいいんでしょうね。
ウスターソースで、玉ねぎとロースカツを煮込み、卵でとじた、コッテリした味付け。
ごはんもたっぷり!
これで中だからね~。
大なんかしたらエライこっちゃですよ。
ご飯にはソースが染みています。
味付けのベースはソースなんですが、ダシもはいってるんでしょうね。
これはおいしい!!!癖になりそうなおいしさです。
いわゆるソースカツ丼と普通の卵とじカツ丼のいいとこどり!
「力強いこってり感と軽快な味わいを実現」
オッサンのランチ環境にもやさしい
ハイブリッドカーツ丼です。
ソースを含んだ卵が相性抜群で、ご飯が進む進む!
そんなこんなで卵とじのソースカツ丼。
新たな丼の境地!
未開の地をディスカバリー!
まさにカツ丼界、ドン・キホーテ。
今日も、オッサンの舌と胃袋に素敵な出会いをありがとうございます。
デザートにリンゴを食べていると
コーヒーを持ってきてくれました。
これはうれしいですね!
セルフサービスなんですが、優しいお母さんが持ってきてくれました。
ちなみにカツ丼は大・中・小とあり、
大はとんでもない量なので、頼むときは注意ですよ。
いやぁ、ボリューム満点サービス満点 やさしさ溢れる昔ながらの懐かしい雰囲気の食堂。
心なごむランチでした。
ありがとうございました。
◎動画でもご覧ください↓
★チャンネル登録よろしくお願いします。
お食事処 高橋 (駅前本店) | |
所在地 | 長野県松本市中央1-2-16 |
今回食べたもの | ・カツ丼(中)950円 |
※詳しくはお店に直接お問い合わせください。